東洋医学で血圧をコントロールする

三島郡島本町、水無瀬より投稿しています

血圧でお悩みの方は多くいらっしゃると思います。

例えば、

血圧を管理するためにウォーキングを始めたがなかなか上手くいかない。

薬はなるべく飲みたくない

そんな時こそ、東洋医学を試してみませんか?

指で出来る降圧刺激法をやってみましょう!

耳マッサージから

耳には非常にたくさんのツボが密集しているので、耳を揉むだけでも効果が期待できます。

耳を揉んだり、引っ張ったりするだけで頭蓋骨の歪みが元の位置に戻るのです。

耳を引っ張ると筋肉や関節などが緩み、自律神経へのアプローチによって体がリラックスします。

体の力が緩むことで血圧が下がります。

 

このような考え方は西洋医学にもあり、アシュネル反射と言いますが、眼球を押さえると一時的に血圧が下がる反射の事を言います。

反応としては似ていると思います。

神門(耳つぼ)位置

※神門は手首にも同じ名前の経穴(ツボ)が有るので間違えない様にして下さい。

神門付近から耳たぶにかけてを「降圧帯」と言います。

耳揉みの手順

1.両耳を指全体で軽く揉みましょう。(ゆっくり耳を触ります)

耳全体が温まってきたら、次に進みましょう。

2.上、下、横に5秒ほど軽く引っ張る

耳をビヨーンって伸ばす感じです。

3.耳を横に引っ張りながら後ろに5回ほど回しましょう。

耳のラジオ体操だと思って下さい。

4.耳を手のひらで包み、折り曲げて5秒キープ

耳をこんな触ったことありますか?自分のみみを揉み解す。

5.神門の部分をゆっくり5回親指で押してください。

どうですか?気持ちよくなって来たらゆっくり終了しましょう。

呼吸法が大切!

だるころ流  丹田の呼吸

f:id:darucoro9216kun:20201122095458p:plain

へそから指4本分下が丹田の位置です

呼吸する時に意識する部分です!

下腹で呼吸をすることを意識します。

ここで西洋医学の運動療法を活用するのがだるころ流です。

筋肉は吐くと緩みます。緩んだ時に耳を揉んだり、引っ張ったり

吸うときは耳を元の位置に戻す、の繰り返しです。

呼気で4を数えて押さえたり引っ張ったり、

吸気で4を数えてゆっくり戻します。

※慣れないと難しいです。最初はしっかり耳を触ってリラックスすることに集中して下さい。

八風

f:id:darucoro9216kun:20201122101009p:plain

ゆっくり握って

ゆっくり離す

 

※慣れてきたら、だるころ流 丹田の呼吸を忘れないで下さい。

椅子に座って、浅く足を組んだ状態で行います。

姿勢を正さないと呼吸法は上手く出来ませんよ。

 

呼気で4秒間ギュウ~っと握ります。吸気で4秒間ジュワーッと離します。

最初は足の指の間が痛いと思います。無理せず続けて下さい。

 

●耳と足

左右行って下さい。

先ずは耳から行いますよぉ~。

f:id:darucoro9216kun:20201122092912p:plain

耳揉みの手順で先ずはゆっくり耳を触って、耳を温めましょう。

耳をビヨーンって上、下、横に伸ばしますよぉ~。

耳を横に引っ張りながら後ろに5回ほど回しましょう。

耳を優しく手の平で包んで折りたたみますよぉ~。

最後に神門をゆっくり5回親指で押してください。

次は足のツボ押しです。

ゆっくり握って、ゆっくり離す

f:id:darucoro9216kun:20201122102218p:plain

f:id:darucoro9216kun:20201122101831p:plain

耳の後に、足の刺激です!

※体の上の刺激から下の刺激へ行うのがより効果的です。

今回は指で出来る降圧刺激法をお伝えしました。

東洋医学には「未病」という概念があります。

病気にはなっていないけれど、なんとなく調子が悪い、なんとなくだるいなどの前兆が見えている場合もあります。

血圧が高いのも病気の前兆かもしれません。

我慢せず、遠慮なくご相談ください。

◆最後に◆

鍼、灸、ツボ押し、マッサージは体のバランスを整え、健康に向かわせる力があります。

鍼の形状や、お灸の品質も上がり、熟練した技術があれば痛みや跡が残るなどという事もありません。

小さな前兆を見逃さず、早いうちに病気の予見をして身心のバランスを整え、毎日を健康に過ごすことができます。

あなたの健康で豊かな暮らしを当院が全力でサポートいたします。

 

だるころニュース
だるころ 過去ブログ

大阪府三島郡島本町水無瀬2-1-1
三島郡島本町、水無瀬の鍼灸院ならだるころ治療院. 肩こり 腰痛に心地いい整体とはり きゅうをお届けします。

tel:075-962-0088→スマホなどでタップすると、電話が発信出来ます。